英会話を学習するうえで必要とされる4技能「話す」「聞く」「読む」「書く」
これらすべてを満遍なく出来るようになる事が理想ですが、人によって得意、不得意、好き、嫌いがあります。
これは大人でも子供でも同じで、「話せるけど書けない」、「読めるけど聞けない」、などなど人によって様々です。
では英会話の学習をするうえで、何を優先し、何を中心に、何からすればよいか?という事ですが、まずご自身の英会話学習の目的や目標をしっかり考え直してみると良いでしょう!
英語の先生になるなら、「話す」「聞く」「読む」「書く」を全て正しく出来るという事が理想ですし、特に読み書きができないと問題です。
また海外旅行でコミュニケーションをとるだけなら、読み書きはそれほど重要でないかもしれません。
日本の英語教育は少し変わりつつあるものの、基本的には読み書き、文法を中心に行われてきましたので、大人になってから英語が必要で学びに来られる方の多くは読み書きや簡単な文法などはある程度出来ている方が多いのです。
また試験用の学習をしてきた人たちは実践よりも学習的な方法で学ぼうとされる傾向が強いので、文法的に学ぶ人が多いのです。
そして問題は日本人の講師の中に文法ばかり教えようとする(説明が多い)講師もたくさんいます。
正しい英語を話すためには文法は正しく学んだほうが良いです。しかし極端に言ってしまえば文法が出来なくても英語は話せます。(実際に海外で生活してる方でこういった方はたくさんいます。)
インプットばかりでアウトプットが少ないと結局使えない英会話になってしまい本末転倒になってしまうのです。
要するに1のパターン「文法がある程度できている人」の場合は会話中心に会話練習量を多くすることが大切です。(自己学習法もあります。)
そしてパターン2「会話は出来るけど文法がめちゃくちゃで話している」こういった方は文法を学び治したほうが良いという事です。※本人が悩んでいて治したいと思っている場合。
そして問題は文法が出来て会話が出来ない人は会話練習が苦手で、会話は出来るけど文法が出来ない人は文法の学習が苦手なのです。
よってまとめると結果、人によるという事ですね。
しかし英会話スクールに通うほとんどの人は会話ができるようになる事が目的ですから、会話中心で必要最低限の文法と言ったところですが、うちのスクールでは完全に文法中心で学ぶ方もたくさんいらっしゃいますし、文法を徹底的に正しく学ぶためのメソッドもあります。
特に小、中学生や試験対策の方々はもちろん文法をしっかり行っています。
自分の英語力や傾向を確認して文法や読み書きは出来ているという場合は会話練習リスニングの練習を7割8割に場合によっては9割でも良いです。
会話だけできるというのも不思議な話ですが、間違いながら言葉だけは出てくるという方は、単語を多く覚えて正しい文法やフレーズを覚えるようにすると良いでしょう。 割合は文法などの学習が8割くらいです。
この様に出来ていないことにウエイトを多く学習すると総合的な英会話力が向上します。
しかし自己学習の場合、自分お出来ている事や得意なことをついついやってしまう傾向があります。
従いまして出来れば苦手なことも行うようにするための
管理者が必要になります。
そして会話の練習については同時に発音矯正を入れるとさらに良いです。
自分ではむつかしいと思いますので、1対1でのレッスンがお勧めとなります。
最後にもう一つ大切な事を言いますと!
趣味で楽しむためという事が目的であれば、無理に苦手でやりたくないことをやる必要はないという事です。
自分が楽しめるやりたいことを中心に続けるのが最適です。