英語と日本語の違い

英語を教えている先生が口をそろえて言うことのひとつに英語と日本語の違いは、語順が逆なので、英語は結果が先にきますが、日本語は結果が最後に来ますということです。

なので、会話が上手な日本語でもスラスラ話せる人は英語でもスラスラ話せるということです。

例えば昨日行きましたは英語で「I went to ——  yesterday」となり 最初にwentが出てきます。

日本語のほうは「昨日行き」までは結果がわかりません。「行きませんでした」かもしれないのです。

と言うことは考えながら話すことが出来るということ。 英語は考えながら話すことは出来ても結果が先行しますので、日本語のように話すことは出来ません。

 

そのことを踏まえて英語を話す練習をしていくと、慣れてくると話が上手くなると思います。

他にも英語には英語の特徴がありますので、外国人と日本人の違いがこのあたりが原因に出ていることもあります。

例えば——-しますか?の質問に対して日本語はする場合は「ハイ」しない場合は「いいえ」になります。

そして、——-しませんか?の質問に対してしない場合は日本語では「ハイ」となりますが、英語ではしない場合は質問が「しませんか?」でも答えは「No」となります。ここの所が日本人にとって少しややこしいところなのですが、慣れると簡単です。

 

日本語 例 1、明日働けますか?  答え はい、働けます。 いいえ、働けません。

2、明日働けませんか? 答え はい、働けません。 いいえ、働けます。

 

英語 例 1、Can you work tomorrow?   Yes, I can work.    No, I can’t work.

2, Can’t you work tomorrow?   Yes, I can work.   No, I can’t work.

となります。  出来ればYes 出来なければ Noで答えればよいのです。

 

一見、難しそうですが、外国人からすると上記の日本語の表現は余計にややこしく感じると思います。

謙遜が多い日本では、文化背景や日本人気質がよくでている日本語表現がたくさんありますが、これらは外国人からすると日本語を難しくしている原因であります

 

英語と日本語が逆の事ってまだまだ沢山ありますので、学習しながら一緒に学んでください。

 

images