体験レッスンとお試しレッスン
最近大手のスクールでも体験レッスンだけではなく、お試し○○回等のレッスンが多いです
1回だけでは分からないと言う事で、4回とか10回実際のレッスンを受講出来ると言うものですが、
体験の1レッスンは本当におためしという事ですが、10回受けてもあまり意味がないように思います
色んな講師やグループレッスンの場合などは他の受講生と同席して雰囲気はつかめると思いますが、
本当に学習するならシステムと料金さえわかればすぐ始めて方が良いと思います
当スクールでも体験レッスンが御座いますが、基本は有料レッスンとなっています。
2015年の1年はキャンペーンで無料体験を行っていますが、数回お試しで受講すると、もうそれだけで
1段落してしまう方も多いのではないでしょうか? そうなると本末転倒です。
スクール選びのポイントは場所と料金、先ず通える場所でないと続きません また料金も無理のない金額を選ぶ事
そしてシステム、受講可能時間や曜日、講師の種類、外国人、日本人、外国人の場合ネイティヴスピーカーかノンネイティヴか
テキストやスクールの歴史も有るかもしれませんね
また宿題があるかなどスクールにより、講師により様々です。
このあたりはスタッフに質問しておくとよいでしょう。
いずれにしても楽しく学べて、モチベーションが上がるような所が良いと思います。